仲間と一緒に
働きやすい環境を作っています
営業本部 リクルーティングソリューション統括部 首都圏リクルーティングソリューション部 兼 関西リクルーティングソリューション部
マネージャー
仕事内容も大切だけど、仕事仲間も大切
NEXT入社前の経歴を教えてください。
前職ではブライダル業界で働いていました。SNSを使ったお店のブランディングやフェアの企画、また業界のマーケットの動きをみながら接客に対する業務改善などを担当していました。
NEXTに入社を決めた理由はなんでしょうか?
転職活動では、業界を絞らずに仕事を探していました。実はNEXTの面接を受ける前に他社から内定を頂いていて、他社に入社をしようと考えていましたが、NEXTの面接で魅力を感じ入社を決意しました。1点目は未経験でも活躍できるイメージがついたこと、また2点目は仕事をするプレイヤーではなく、「仲間」を探していたことです。私自身、人事もIT業界も未経験でしたので、NEXTが求めている人材ではないと思っていたのですが、面接時に「未経験でもNEXTを成長させたいという志があれば大丈夫!」という熱意を受け、NEXTで働きたいとう思いが強くなりました。
「仲間を探す」ことは、採用面接を実施する側になった今でも大切にしています。

環境が私を育ててくれた
やりがいを感じるのはどんなときでしょうか?
面接をした方がNEXTに入社され、希望されていることが実践できる環境を提供できたときです。NEXTはエリア制を導入しており、各支社ごとに人事がいます。
私は東京支社の人事を担当しており、採用活動や入社後の社内研修までを、同じ東京支社に所属する営業そしてエンジニアと連携を取りながら作っています。同業他社の場合、採用担当は採用業務のみ、入社後は他部署が担当をする場合が多いと思いますが、NEXTは違います。営業と定期的に会議を実施し、市場の状況やお客様の要望などを密に情報交換しています。その結果、面接時に「NEXTに入社した後の将来の可能性」を面接者に合わせて伝えることができています。また技術部のマネージャーが同席する場合もあり、本人にどのような案件が向いているかをその場で話合うことができます。
可能性を信じて入社された方のサポートができることは、会社で掲げている「エンジニアの雇用を守る」を体現できており、やりがいを感じていますね。
未経験で人事する際に苦労した点などありましたでしょうか?
エンジニアや人事の知識を深めることが大変でした。今までIT業界や人事の経験は全くなかったのでゼロから覚えることに苦労しましたが、他支社の先輩や営業の方に教わりながら徐々に知識を蓄えてきました。同じように未経験で人事を担当している方もいるため、未経験から人事を目指す方にとっては、質問をしやすく学ぶ環境として良いと感じます。採用活動において重要な掲載記事の作成に関しては、他社がスカウトメールや求人ページでどのように自社をPRしているのか研究をしています。また、エンジニアの方にも協力をいただきながら、よりリアルな情報を求人者に届けるよう意識をしています。

しっかりしたビジョンを持ち、細やかなサポートをしていきたい
今後やりたいことを教えてください。
2点あります。1点目はマネージャーとして俯瞰力を鍛えたいです。現在2人体制で東京支社の人事業務を行っていますが、今後も支社の発展が予想されますので管理と実務を兼任できるよう、まずは一歩引いた目線で現状をとらえ、目的を達成するためのビジョンを描いていきたいです。
2点目は入社された方のキャリアを相談できる窓口になりたいと思っています。
技術部のゼネラルマネージャーや営業の方などとも連携をとりながら、何を望んで入社をされたのか、一人一人のキャリア形成を考えて人事としての視点でサポートしていければと思っています。
他の社員紹介を見る
-
ビジネスの先を見据えて
組織拡大を目指す佐藤 毅
北関東支社 クラウドサービスBU データセンター運用ソリューション統括部 ゼネラルマネージャー
-
メンバー同士で連携をとり
互いの専門領域を深めあえる山本 博幸
東関東支社 ITインフラストラクチャービジネスユニット テクノロジーソリューション統括部 アカウントマネージャー
-
働きやすい会社を作りたい
安田 直樹
東関東支社 ITインフラストラクチャービジネスユニット 基盤運用サービス統括部 セキュリティ運用部
-
周りのメンバーに恵まれて
充実した日々を送っています小田 琴依
西東京支社 ITインフラストラクチャービジネスユニット ITサービスソリューション統括部 プラットフォーム部
-
日本中どこでも通用する
営業部隊を作っていきます稲葉 譲介
東関東支社 オフィス営業統括部東関東営業船橋オフィス メンバー
-
スキルを磨いて
世界と日本の懸け橋に李 鳳蘭
営業本部 戦略企画室